ALL AKITAで持続可能な未来を実現する

AIU デザイン LAB

ALL AKITAで持続可能な未来を実現する

AIU デザイン LAB

ALL AKITAで持続可能な未来を実現する

AIU デザイン LAB
AIUデザインLABとは

「ALL AKITAで持続可能な未来を実現する」を目指し、国際教養大学と県内の多様なステークホルダーが共同してアクションを起こすプログラムとして始まったAIUデザインLAB。これまでの取り組みでは、県内企業の様々な事業課題に対し、若手経営者と国際教養大学の学生が共同し課題解決に向けたプロジェクトの立案、インキュベーションを行なってきました。また、2019年夏にはベトナムと台湾への渡航型研修も行い、新興市場で活躍する若手経営者との対話を通じグローバルの中に秋田を位置付け、新しい視座を獲得する試みも行なってきました。

しかし、プログラムが目指す「持続可能な秋田の未来」を実現するためには、個別課題の解決だけでなく、より大きな枠組みの中でどのような秋田の未来をつくりたいのかを改めて問い直し、共創されたビジョンに向けて多様なステークホルダーが垣根を超え共にアクションを起こすことが求められています。2019年11月から始まるAIUデザインLABでは、一層コレクティブインパクトを高め、「未来の秋田像」をプログラム参加者と共に共創することから始めます。

これからの秋田について共に考え行動する
AIUデザインLABの3つのステップ
1)ビジョン共創フェーズ

持続可能な未来とは?最先端テクノロジーの可能性は?専門家からの講話、フィールド調査を通して秋田の将来ビジョンを多様なステークホルダーと一緒に「妄想」しましょう。

2)インキュベーションフェーズ

ビジョン共創フェーズで描かれた将来ビジョンに向けた取り組みテーマに対し、実際にアクションを起こすプロジェクトを募集します。メンターと共にプロジェクトをブラシュアップ!

3)成果評価フェーズ

プロジェクトプランとプロトタイプの成果発表。講評者よりフィードバックを受けます。

スケジュール
エントリー

~2019年10月30日

WEBエントリー受付

「ビジョン共創ワークショップ」への参加申込みは、下記「エントリー」をご参照ください。
※「インキュベーション」への参加申込みは、後日お知らせいたします。

ビジョン共創ワークショップ

2019年11月~2020年3月

ビジョン共創と成果指標設計

「ビジョン共創ワークショップ」は全6回で構成され、それぞれの回の間には「インターバル」として事例研究やフィールドワークを予定しています。

<ワークショップの日程とテーマ>
Ⅰ.外部環境の理解  
第1回 2019年11月3日()13時-16時 【会場】国際教養大学
-持続可能性とは何か?/秋田はどうなっていくのか?

第2回 2019年11月17日()13時-16時 【会場】国際教養大学
-最新の技術トレンドを知る/これからの社会は何ができるのか?

Ⅱ.秋田の未来を描いてみる  
第3回 2019年12月7日()13時-16時 【会場】国際教養大学
-「こうなったらいいのに」という願いを共有する

第4回 2020年1月18日()13時-16時 【会場】国際教養大学
-まちの声を共有する/秋田のありたい姿を描き出す

Ⅲ.ビジョンを発信する 
第5回 2020年2月8日()13時-16時 【会場】国際教養大学
-ビジョンの策定と成果指標を設計する

第6回 2020年2月29日()13時-16時 【会場】国際教養大学
-ビジョンと目標の発表

インキュベーション

2019年4月~

プロジェクトの発足・推進

ビジョン共創ワークショップで設定した「プロジェクトテーマ」に関するプロジェクトを募集し、AIUデザインLABがメンターをアサインするなど、プロジェクトの実現性及びインパクトの最大化を支援します。
※「インキュベーション」への参加申込みは、後日お知らせいたします。

ワークショップの様子
運営メンバー
小原祥嵩 (Yoshitaka Ohara)
企画 / ファシリテーション

国際教養大学 アジア地域研究連携機構 連携研究員
ハバタク株式会社 / タクトピア株式会社 Co-Founder

IBMで戦略コンサルタントとして複数業界・業種のクライアントに対する組織・業務変革の支援を行う。
現在は秋田、東京、ベトナムを拠点に東南アジア・アフリカ地域を舞台にした人材育成プログラムの提供および社会起業家支援事業を展開。

石井宏典 (Hironori Ishii)
企画 / 運営

国際教養大学 アジア地域研究連携機構 連携研究員
株式会社141&Co. 代表取締役/秋田市地域おこし協力隊

国際教養大学3期生。三井住友銀行で大企業・中小企業向けに法人営業・財務支援を行う。また、NPO法人ETIC.では、大学生100名以上の起業支援に携わる。
現在は秋田市の特定創業支援事業者として、若者を対象とした起業家育成事業・起業支援事業を展開。

松山加奈子 (Kanako Matsuyama)
企画 / コーディネーション

ハバタク株式会社 コンサルタント

国際基督教大学卒業後、丸紅株式会社にて石油資源関連事業や貿易業務を担当。
その後、国連大学に転職しアフリカ・アジア知見交流事業のプロジェクトマネージメントを行いながら、ロンドン大学SOASにて修士課程を履修(通信)。地域の内発的発展をテーマに、秋田県五城目町にてフィールドワークを行った。

平元 美沙緒 (Misao Hiramoto)
グラフィックレコーディング

まちづくりファシリテーター

徳島県徳島市出身。奈良女子大学大学院(住環境学専攻)修了。学生時代は伝統的な建造物・景観を軸にしたまちづくりに多く関わる。2008 年、結婚を機に秋田に移住し、秋田市教育委員会に勤務。業務で文化財の保存・活用に関するワークショップの企画・運営に携わりながら、秋田県内のまちづくり活動にも関わる。
2015 年 2 月よりまちづくりファシリテーターとして秋田県内のまちづくり活動、ワークショップのファシリテーター、グラフィック・レコーダーに従事している。